今晩は。
相変わらず寒い日々が続きますが皆様体調はいかがでしょうか。
私の方も漸く体調が戻ってきました。
今週もすべきこと、開院などに向けて色々準備を進めていくつもりです。
今日は簡潔ながらアナウンスをさせていただきます。
今までクリニックの仮ホームページとこのブログは積極的にリンクしていませんでした。
でもせっかく2つ媒体があるのにもったいない、ということでお互いにリンクさせることにしました。
まずホームページ業者にお願いし、仮ホームページからこのブログのリンクを張ってもらいました。
ただしそこはさすがプロ、ただリンクを張るのではなく最近記載したブログの一覧が載るようになっています。
そして、こちらのブログからは(PCで見た場合)ブログの左側、自己紹介の文章の「十日市場こどもクリニック」の文字の色が変わっていることにお気づきでしょうか。
ここをクリックするとクリニックの仮ホームページに飛びます。
(この程度のことであれば院長は自分で出来ます。)
ちなみに開院前は「仮」ホームページとなっておりますが、開業後は本格的なホームページになります。
現在その内容を業者さんに作成していただいておりますが、一部は院長自身が原稿を作らせていただくことになりました。
自分が原稿を各部分は、いままでの普通のクリニックにはなかった特別なコンテンツを掲載するつもりですのでご期待ください。
ということで、こちらのブログしか見ていなかった方も時折クリニックの仮ホームページをご覧いただければ幸いです。
逆にクリニックの仮ホームページからこのページにたどり着いた方はこちらの方が更新頻度が高いはずなので今後も時折覗いてみてください。
では。
相変わらず寒い日々が続きますが皆様体調はいかがでしょうか。
私の方も漸く体調が戻ってきました。
今週もすべきこと、開院などに向けて色々準備を進めていくつもりです。
今日は簡潔ながらアナウンスをさせていただきます。
今までクリニックの仮ホームページとこのブログは積極的にリンクしていませんでした。
でもせっかく2つ媒体があるのにもったいない、ということでお互いにリンクさせることにしました。
まずホームページ業者にお願いし、仮ホームページからこのブログのリンクを張ってもらいました。
ただしそこはさすがプロ、ただリンクを張るのではなく最近記載したブログの一覧が載るようになっています。
そして、こちらのブログからは(PCで見た場合)ブログの左側、自己紹介の文章の「十日市場こどもクリニック」の文字の色が変わっていることにお気づきでしょうか。
ここをクリックするとクリニックの仮ホームページに飛びます。
(この程度のことであれば院長は自分で出来ます。)
ちなみに開院前は「仮」ホームページとなっておりますが、開業後は本格的なホームページになります。
現在その内容を業者さんに作成していただいておりますが、一部は院長自身が原稿を作らせていただくことになりました。
自分が原稿を各部分は、いままでの普通のクリニックにはなかった特別なコンテンツを掲載するつもりですのでご期待ください。
ということで、こちらのブログしか見ていなかった方も時折クリニックの仮ホームページをご覧いただければ幸いです。
逆にクリニックの仮ホームページからこのページにたどり着いた方はこちらの方が更新頻度が高いはずなので今後も時折覗いてみてください。
では。
コメント
コメントを投稿