今日は。 このページでは、当院における2023年インフルエンザワクチン接種の方法、「アレルギー外来受診時のインフルエンザワクチン接種」について記載しています。 基本的な事項は 2023年インフルエンザワクチン接種につきまして(まとめ)のページ をご参照ください。 当院におけるインフルエンザワクチン接種の方法は以下の3つになります。 1. 通常の予防接種との同時接種 →上記については 通常の予防接種との同時接種のページ をご覧下さい。 2. 当院アレルギー外来通院中の患者さんと親御さんの接種 →上記についてこのページでは解説しています。 3. インフルエンザワクチン単独接種枠 →上記については インフルエンザワクチン単独接種枠のページ をご覧下さい。 なお、上記予約を取得出来ましたら、予め 当院のインフルエンザワクチン接種前の確認事項 もお読みください。 2. 当院アレルギー外来通院中の患者さんと親御さん 今年も出来る限り、アレルギー外来でもインフルエンザワクチンを親子に接種出来ればと考えています。 アレルギー外来に関するまとめは以下の通りです。 1週~5週ごと、2023年7月以降に月1回以上アレルギー外来を定期受診されている方 アレルギー外来で2回接種が可能です。 当方でワクチン接種の予約をお取りします。 6週〜8週ごと、2023年7月以降に2ヶ月間隔以内でアレルギー外来を定期受診されている方 アレルギー外来で1回+金曜日夕方の臨時インフルエンザワクチン接種枠1回の組み合わせで接種が可能です。(ただし満員になる可能性があります) 当方でワクチン接種の予約をお取りします。 上記時間にご来院出来ない、ご希望なさる日時の予約が取れない場合は原則的に当方からの予約確保はいたしかねます。 可能な方は是非通常の予防接種・乳児健診との同時接種も御利用ください。 アレルギー外来のインフルエンザワクチン接種期間 10月10日(火)〜12月23日(土) なるべく11月中に1回以上接種を済ませることをお勧めします。 土曜日午後のアレルギー外来枠では小学生以上の方のみ接種可能です。未就学児はこの時間帯に接種出来ません。(昨年からの変更点) 値段 一律4,000円(年齢、回数にかかわらず) 接種回数 2歳までの方はインフ...