今晩は。
沖縄では麻疹(はしか)の流行がおさまったようですが、川崎や町田で麻疹が発生したとの情報があり当院としても警戒しています。
更に困ったことに、ゴールデンウィーク前頃から当院の近辺ではお子さんの突発性発疹が流行しています。
突発性発疹の場合はまず3〜4日熱が出るのですが、大抵は熱が下がってから体や顔、少し手足にぶつぶつが出ます。
院長も15年ほど前は普通に麻疹のお子さんを診察していたので麻疹と突発性発疹の見分けはつくつもりですが、たまに紛らわしいぶつぶつが出ている患者さんがいらっしゃり内診どきどきしながら診察することがあります。(今のところ当院で麻疹と診断した患者さんはいらっしゃいません。念のため。)
ただ、麻疹はワクチンが効きます。
今まで2回MRワクチンを接種した方は麻疹にかかる可能性は極めて低いのでご安心ください。
特にお子さんは、1歳過ぎと年長さんの2回でしっかりMRワクチンを接種しておくことが麻疹に対しての一番の、そしてほぼ唯一の予防策です。
当院では従来通りMRワクチンも含めた各種ワクチン接種を行っています。
色々考えたのですが、当院において今回の麻疹流行に対して臨時でワクチン接種の時間を設けたり、臨時扱いでMRワクチンを接種することは難しい状況です。
一方、当院のモットーは「十日市場の親子を幸せにする」です。
特に十日市場地域のお子さんが麻疹をはじめとした予防できる病気にかからないように予防接種を行う事は、非常に大事な役目だと考えています。
普段から1歳過ぎ、年長さんのMRワクチン接種はワクチンの中でも最優先事項の1つと捉えています。
かかりつけのお子さんに接種出来るだけのMRワクチンは業者と連携して現時点では十分に確保できていますので、既に当院の予約を入れていただいている方はご安心ください。
よって、当院としては今後MRワクチンが通常通り流通することが確認出来るまで、念のためですが以下の方針で予防接種の予約を承ります。
★ 予防接種についてはMRワクチンも含めて従来通りの対応、事前予約制とする。
★ 原則的に成人のワクチン接種は当院では行わない。
ただ、「横浜市風しん対策事業」協力機関としてのMRワクチン接種は引き続き行う。(あくまでも風疹予防としての位置づけです。)
また、かかりつけの患者さんの親御さんでMRワクチン接種の希望がある場合は受診していただいたうえ要相談とする。
上記に伴い、MRワクチンの予約システムによる事前予約は当面の間15歳までとさせていただきます。
ご協力、ご了解のほどよろしくおねがい申し上げます。
最後に、予防接種や乳幼児健診についての当院HPの記事はこちらです。
当院の受診や予約に関しての注意はこちらを一度ご確認ください。
では、麻疹の患者さんがこれ以上増えないことを祈りつつ筆を置くことにします。
沖縄では麻疹(はしか)の流行がおさまったようですが、川崎や町田で麻疹が発生したとの情報があり当院としても警戒しています。
更に困ったことに、ゴールデンウィーク前頃から当院の近辺ではお子さんの突発性発疹が流行しています。
突発性発疹の場合はまず3〜4日熱が出るのですが、大抵は熱が下がってから体や顔、少し手足にぶつぶつが出ます。
院長も15年ほど前は普通に麻疹のお子さんを診察していたので麻疹と突発性発疹の見分けはつくつもりですが、たまに紛らわしいぶつぶつが出ている患者さんがいらっしゃり内診どきどきしながら診察することがあります。(今のところ当院で麻疹と診断した患者さんはいらっしゃいません。念のため。)
ただ、麻疹はワクチンが効きます。
今まで2回MRワクチンを接種した方は麻疹にかかる可能性は極めて低いのでご安心ください。
特にお子さんは、1歳過ぎと年長さんの2回でしっかりMRワクチンを接種しておくことが麻疹に対しての一番の、そしてほぼ唯一の予防策です。
当院では従来通りMRワクチンも含めた各種ワクチン接種を行っています。
色々考えたのですが、当院において今回の麻疹流行に対して臨時でワクチン接種の時間を設けたり、臨時扱いでMRワクチンを接種することは難しい状況です。
一方、当院のモットーは「十日市場の親子を幸せにする」です。
特に十日市場地域のお子さんが麻疹をはじめとした予防できる病気にかからないように予防接種を行う事は、非常に大事な役目だと考えています。
普段から1歳過ぎ、年長さんのMRワクチン接種はワクチンの中でも最優先事項の1つと捉えています。
かかりつけのお子さんに接種出来るだけのMRワクチンは業者と連携して現時点では十分に確保できていますので、既に当院の予約を入れていただいている方はご安心ください。
よって、当院としては今後MRワクチンが通常通り流通することが確認出来るまで、念のためですが以下の方針で予防接種の予約を承ります。
★ 予防接種についてはMRワクチンも含めて従来通りの対応、事前予約制とする。
★ 原則的に成人のワクチン接種は当院では行わない。
ただ、「横浜市風しん対策事業」協力機関としてのMRワクチン接種は引き続き行う。(あくまでも風疹予防としての位置づけです。)
また、かかりつけの患者さんの親御さんでMRワクチン接種の希望がある場合は受診していただいたうえ要相談とする。
上記に伴い、MRワクチンの予約システムによる事前予約は当面の間15歳までとさせていただきます。
ご協力、ご了解のほどよろしくおねがい申し上げます。
最後に、予防接種や乳幼児健診についての当院HPの記事はこちらです。
当院の受診や予約に関しての注意はこちらを一度ご確認ください。
では、麻疹の患者さんがこれ以上増えないことを祈りつつ筆を置くことにします。
コメント
コメントを投稿