スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

お子さんと親御さんの花粉症はアレルギー専門医の当院へ!

 おはようございます。
  昨晩から今日にかけて、横浜では雨が降っています。 
 普段は雨だと傘を差したり通勤に自転車が使えない、面倒くさいな、、、となるのですが、この季節に限ってはうれしい恵みの雨です。 
 そう、実は院長もスギ花粉症なのです。 
 1週間前は風邪の治りかけによる蓄膿症(副鼻腔炎)とスギ花粉症がかぶり頭痛が出てしまい薬を飲んでも収まり切れず、半日寝込んでしまったほどです。  しっかり治療したいところなのですが、何せ「医師は自分自身に処方できない」という大原則があるので自分の治療はなかなか出来ず困っています。  この数年、大人だけでなく子供の花粉症が明らかに増えています。 
 昔より低年齢で子供のうちに花粉症になる方が沢山いらっしゃるので、最早3歳の花粉症は驚きません。 
 症状は大人とだいたい一緒、眼がかゆくて鼻が詰まって鼻水がずるずる出ることが多いです。  意外と本人は眠れていて元気なことが多いですが、いびきをかいているので隣で寝ている親御さんが困ったり、本人が覚えていなくても夜間に起き出して親御さんが巻き添えを食らって困っている方も多数いらっしゃいます。  院長は小児科専門医かつアレルギー専門医であり、以前よりお子さんと親御さんの花粉症の治療も行っています。  今年は先週から本格的に花粉が飛び始めたため、当院に花粉症の治療をご希望され、または花粉症を疑い来院される患者さんが明らかに増えています。  お子さんは勿論のこと、お子さんのことで手一杯になりなかなかご自身の治療のため他院を受診出来ないという親御さんの花粉症治療も積極的に承っています。  受診するかどうか迷われている方がイメージしやすいように、今回は花粉症の診断、治療の流れを記載しておきます。 1. 診断、検査 いつ頃からどんな症状が出ているか、どんなときに悪くなるのか、昨年も同じような症状があったかなど色々お伺いします。  お子さんの場合特に、風邪がなかなか治らないのと花粉症が出ているのかで見極めが必要になりますが、これは結構難しく小児科医としては腕の見せ所になります。  先週の私のように両方がかぶることも結構あります。  証拠固めのため、体がスギやヒノキ、ダニなどに反応しているかどうか診るために採血を行うことも多々あります。  ただ、花粉症

月、水午後に勤務可能な看護師さんを募集します!

おはようございます。 さて、当院ではしばらく求人をせずに診療を続けていましたが、診療体制を強化するために3月後半以降に当院で午後勤務が可能な看護師さんを募集させていただきます。 まずはこのブログをご覧になっている方に情報提供させていただきます。 今回募集させていただくのは午後勤務が可能な看護師さんです。 特に月、水の午後に勤務可能な看護師さんを募集させていただきます。 (今後の状況次第は変更の可能性がありますが、適宜こちらとHPにも記載させていただきます。) HPの求人情報 ページに詳細を記載しておりますので是非ご覧下さい。 応募媒体にはまだ掲載しておりませんが、今後の状況次第では改めて掲載するかもしれません。 また、こちらのページには今後の当院があるべき姿を患者さんや親御さん、スタッフも含めた関係者の皆さんがいつでも確認出来るように「当院の基本コンセプト」も記載しています。 この「当院の基本コンセプト」に共感し、協力しあえる方が新たに当院のスタッフに加わってくれることを期待し希望しています。 ご興味をもたれた方は3月1日以降の診療時間内に、気軽にお電話ください。 診療中でしたら院長から折り返しご連絡差し上げます。 ご応募、お待ち申し上げます!