スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2016の投稿を表示しています

開院まであと1週間

今晩は。 世間はゴールデンウィークに突入しましたが皆様はしっかり休めているでしょうか。 しっかり休養をとるなり家族サービスを頑張るなり有意義な時間を使いたいですね。 当院では昨日昼までで開院前職員研修を切り上げ、この1週間はマイペースにデスクワークをすることにしました。 以前から開院前職員研修は3週間が目安とお伺いしておりました。 確かに開院前の準備を実際に体験してみると、当院の経験者揃いのメンバーで3週間という期間は妥当と思えました。 実際には以下の様なことをやっていました。 前半、1週目から2週目前半は基本知識の整理、そのための研修がメイン。 2週目後半から3週目は実際の患者さんが来たときのシミュレーション。 あとは物品の発注を1週目から2週目に行い、不足分も適宜発注していきました。 電子カルテ、レセコン練習は1週目から3週目まで講師に数回お越しいただき研修を行い、皆さんに何とか慣れていただきました。 私自身は一応研修理論を学ぶ大学院を修了していますので、どうしても研修には手を抜けません。 間違っても患者さんを実験台には出来ませんから開院時に患者さんをスムーズに、適切に対応するためには研修とシミュレーションは欠かせません。 集まったメンバーがほとんど小児科経験者だったので基本的な知識は新たに学ぶというより確認をメインとしました。アレルギーの知識に関する研修はそれなりに行っています。 研修を行う側としては半分程度は持ちネタの再構成だったのですが、全面改訂を行った研修もあり準備などはかなり(!)ハードだったというのが本音です。 (お恥ずかしながら完全に研修期間の仕事量を読み違えてしまい、途中で倒れるのではと本気で思いました、、、これから開業する方のご参考になれば幸いです。) あとは研修としてはただやれば良い、話せば良いではなくて研修後にどのくらい学べているかが大事であり、この部分の多くは確認済みです。そして診療開始後にどのくらい役に立っているかは更に重要です。この部分の測定は必ず行うつもりです。 そして今後新規採用となったメンバーに対しても適宜同様の研修を行う予定ですので、今回の研修内容は更に改善出来ればと思います。 物品準備は本当にスタッフの力が大きかったです。 大きな物品は基本的に私の方で選んでいます。開院する土地、物

内覧会は無事終了いたしました。

今晩は。 本日、十日市場こどもクリニックの内覧会は無事終了いたしました。 あいにくの天気でしたが200名以上の方にご来場いただきました。 お越しいただきました皆様、ありがとうございました。 更に多くの関係者から花束や差し入れなどをいただきました。ありがとうございました。 ご協力いただいた皆様もありがとうございました。 いらっしゃった方にはアンケートをとらせていただきました。 皆様から我々がどう見えているか、そして今後どのようなクリニックであるべきかを確認するために皆様のご協力をいただきました。 アンケートにご協力いただきました皆様に御礼申し上げます。 感想につきましては以下の意見をいただきました。 内覧会終了直後にスタッフ全員で目を通させていたきました。 その中の一部ですが、順不同でコメントの一部を掲載させていただきます。 蛇足ながら?私のコメントは( )で記載しておきます。 【場所、一般小児科】 ★近くに小児科が出来て、うれしいです。 ★近くに小児科が無かったので助かります。よろしくお願いします。 ★まだかかりつけ医がないのでお世話になれれば有りがたいです。よろしくお願いいたします。 ★近所に小児科が無く困っていたので開院していただいてとても助かりました。 ★家からも近く遅くまでされているので、是非利用させていただきたいなと思いました。 (皆様のご期待に応えられるように、スタッフ一同で頑張ります。よろしくお願いします。) 【内装、設備】 ★キレイだった ★お部屋の中がきれいで明るく好印象でした。  何かの時にはお世話になりたいと思いました。 ★きれいでよかった。 ★明るくて入りやすい感じでした。 ★とてもきれいで安心して通院できる病院だと思いました。 ★きれいなクリニックで、子どもも喜びそうです。 ★きれいなお店が出来てます♫♪♪ (ぜひ来てちょうだいネ♪🎧) ★すごくキレイで通院したいです。 ★きれいで設備が充実しており安心出来そうなイメージです。 ★院内のおもちゃ、本が面白そうでした。 ★きれいで良い病院だと思いました。 ★待合室が広く、授乳室があるのが良いと思いました。明るく開放的で通いやすい雰囲気です。 ★とてもきれいで、くわしくきけました。 ★とてもきれい ★とてもきれい

4月24日(日)の内覧会にぜひお越しください! (+スタッフ追加募集のお知らせ)

今晩は。 気温や天気が変わりやすく、季節の変化を感じる今日のこの頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 当院では開院に向けて研修の真っ最中です。 とにかく研修すれば良いというわけではないので、開院後に皆様に対してより適切な対応が出来るようにと内容とスタッフの理解度には色々注意しながら行っています。 (しかも真面目に研修を行うと、開催側もかなりエネルギーを消費します。) 電子カルテや予約システムの研修などを経てスタッフは徐々に慣れつつあります。 更に、皆様を迎えて診療をするための物品もスタッフの協力により徐々に揃いつつあります。 さて、今日はご報告などがいくつかあります。 まず、 タウンニュース様の横浜市緑区版 で当院の紹介記事を載せていただきました。 写真が載っていて非常にお恥ずかしいのですが、宜しければ是非ご覧ください。 インタビューを受けるのは決して得意ではないのですが、うまく記者の方が記事をまとめてくださっています。 十日市場地域の親子に対してのかかりつけ医として、そして横浜市北西部の小児アレルギー診療に対してはアレルギー専門医として少しでも貢献できれば幸いです。 そして、今度の日曜日、24日の10時から15時まで当院では内覧会を行います。 ご興味のある方は是非お越しください。 他の業者からも評判となっているきれいなクリニックの内装をご覧いただけます。 (この写真は 当院の内装を作っていただいた業者、ウェルハート様 からご提供いただきました。) 当日は当院のスタッフ一同がお出迎えさせていただきます。 先着○00名様には素敵なプレゼントを用意しております。ご期待ください。 宜しければ同じフロアで行われるツルセミ様のチャリティバザーと一緒にご参加ください。 また、当院では午後に勤務が可能なパートの方を募集しております。 私としては開院後皆様にお越しいただけるか非常に心配しておりますが、地元の多くの方からは逆にクリニックがパンクして患者さんをお待たせしたりご迷惑をおかけするのではないかと心配されています。 幸い現在一緒に研修しているスタッフは雰囲気もとても良く、他の業者の方からもぼそっと「良いスタッフですね」とお褒めの言葉をいただいたりしております。 自分としても良いメンバーが集まり良質な医

スタッフ研修を開始しました

皆さんこんにちは。 ご無沙汰しております。 昨日から本日に熊本で大地震が起きております。 何度か利用した熊本空港、そして合宿でお世話になった旅館も被災しているようです。 また、熊本大学大学院の修了生としては先生方や同窓生、そして地域の方々の状況も非常に気がかりです。 当院でも開院前に災害訓練をしておこう、と話していた矢先の出来事でもありました。 備えあれば憂い無し、ですね。 開院まで1ヶ月を切り、当院でも今週からスタッフ研修を開始しました。 幸い当院には多くのクリニックや病院経験者、そして小児科経験者が集まりました。 全てをゼロから始めて開院後も試行錯誤して患者さんにご迷惑をおかけするというよりは、経験者同士でお互いのノウハウを持ち寄って開院前に大まかな調整を済ませてからのスタートが出来そうです。 まず、スタッフにはクリニックに必要な物品も色々選んでいただき、みんなで近所に買い出しに行ったりネットで注文してどんどん物品をそろえています。 物品に対してのお金の使い方も決して無駄遣いはせず、適切なところで適切なものを適量注文してくれているので助かります。手に入れたは物品は手早く整理したり組み立てて設置してくれます。 その様子はあたかも当クリニックに命が吹き込まれていくようです。 で、私はスタッフの皆様がせっせと働いているのをのんびり眺めている、、、わけではありません。 購入物品の最終チェックは基本的に私がさせていただいておりますし(但し私が修正する必要は殆どありません)、他にも院長として「決めること」も多々あります。 皆さんが物品を購入して組み立てる間、大体私は他の業者とのメールでの連絡調整や取材対応、Webを使った注文など、その他の細かい仕事を片っ端からこなしています。 それでも一部の業者様には返事や納品が遅くなりご迷惑をおかけしている状態です。 (この場をお借りしてお詫び申し上げます。) 更には本来の「研修」もあります。 まずスタッフ一同、使用する道具に慣れる必要があります。 電子カルテなどの研修が早速始まっています。インストラクタの方が丁寧、なお効率的に教えてくださっており最初は戸惑っていたスタッフも徐々に慣れつつあります。 更に、当院が小児科・

土曜日の使い方

 今晩は。  世間では新学期となり、お子さんの入学式などでお忙しい話しをちょくちょく耳にします。私の方も晴れて?前勤務地を退職し、春休みのような状況です。  しかし春休みといえど宿題が山積み、いつまでも遊んでいられませんので本日より仕事を再開しました。  最近は時折こっそり院長室にこもって色々な仕事をこなしています。  院長室はともかく、他の部屋も徐々に物品が揃いつつあります。  まだ電子カルテやベッドが来ていないので診察室はお見せできないのですが、待合はソファーとテレビの取り付けが済んだので大体イメージが出来ました。  宜しければご覧ください。  正面のテレビは大型のものにしました。  普段はここにお知らせを流しますし、保護者教室などにも使う予定です。向かって左、診察室の間のテレビは普通のニュースなどを流す予定です。これは実際の使い勝手や患者さん、保護者の方々のご意見を参考にして調整していきます。  なお、これらのテレビの実物は4月24日、日曜日に行われます当院の内覧会で是非ご覧いただければと思います。  さて、前置きが長くなりましたが本題です。  今まで公的な病院でずっと働いてきたのですが、そこで保護者の方からよくお伺いした声として「土曜日やってないんですよねー、、、」というものがありました。確かに公的な病院で土曜日営業しているところは余りないと私は認識しています。  今では共働きの親御さんが多く、特にアレルギーの定期通院をされている方は時間がなかなか合わなかったり仕事をなかなか休めず通院に多大なる負担をかけていました。更には半日から一日を要する経口食物負荷試験は尚更のことです。おそらく土曜日に経口食物負荷試験を出来る施設は非常に少ないのではないでしょうか。なので、開業するのを決めた時点で土曜日はある程度働くつもりでいました。  ただし、土曜日にフルに働くと実は問題も生じます。  医学系の多くの勉強会、学会は週末に行われることが多いのです。 確かに論文や書物、今時はネット、eラーニングを使って新しい知識を色々学ぶことが可能ですがそのためにはかなりの気力が必要となります。私自身がeラーニングの大学院を修了しておりますので大抵の方よりはその大変さを実際に経験しているという自負はあります。  確かに参加してもただ講師の話を聞